2011/03/23 被災地のど真ん中、仙台に入りました。 カテゴリー:

 
 東北関東大震災のもっとも被害を受けた宮城の友人からsosを受け取り、昨日仙台入りしました。 

当初は物資の運搬、また来たるべきラーメン炊き出しの情報をづくりなどできればと考えていましたが、
被災現場では人の不足や、情報、運搬車両不足など問題が山積。

また、完全に電気、ガス、水道(仙台中心地でもガスはまだ使えない)のインフラがそろっていない地区が多く、輸送手段も限られているため、商品が店頭に並ばず物資への依存度も高いといえます。

yamateそして、それを整理する公的機関がまとまってないない?または動いていない?(津波で流されたとか)特に小さい地区ほど。

僕の友人のりゅうちゃんは「とどけ隊」を結成し、

しかし時間は過ぎて行きます。とにかく今は、このような場所に物資を確実にとどけること。
何が不足しているとの情報を的確に把握すること。 
僕が聞いた程度では乾電池、ガスコンロ、下着、肌着、靴下、トイレットペーパーやティッシュ、米、ろうそく、ライト。。。。ですね。衣類や毛布はある程度の行き渡っているように見受けられました。

あと物資を送る際は女性用下着などと記入し、一つのジャンルに1箱で送ってもらえると
仕分けなどもスムーズに済むと思いましたね。 

ものすごい量の物資がくるのでっと初日からかなりハードで、仙台から歌津まで往復250キロ程度あったと思いますが、とにかくがんばっていきます!!

CATEGORY

ARCHOVES

SNS

CONTACT

電話でのお問い合わせ

048-456-0421 受付時間/9:00〜18:00(日曜・祝日定休)

メールでのお問い合わせはこちら

© motomura.co.ltd, All Right Reserved.