2006/01/09 ラーメン自作の会 カテゴリー:

昨日はにんじんさん主催のラーメン自作の会に参加してきました。
20数人の大きな会になり、作り手が4名それぞれのラーメンを出し、食べては、ラーメン食べつつ、ラーメンの作り方を学べるアカデミーにて勉強。
こんな会はめったにないので、参加した人は結構楽しめたのではと思います。

作り手はそれぞれ自宅でスープを30人分(ハーフサイズ)で作り、現地で、仕上げる。
普段は、なかなか相互の技術を見せる場も少ないいので、活発な意見交換が行える点がうれしい。
お互いのタレやスープの味見をして語り合うなんていいじゃないですか〜今回は出来なかったけれど、それぞれの麺やスープやタレを変えてどれが一番最強か?なんて試してみるのもこういった会だからこそ出来る醍醐味かもしれないですね。

僕のカメラは接写が弱く、ラーメンすべてピンボケなので不掲載すんません。

で作り手とラーメンの紹介

パパ富徳氏 =ぶりぶりざえもんの寿ラーメン
スープの旨みと甘みがほんのりとしっかり美味しいラーメンでした。
麺は好みではなかったけれど、スープとの相性はばっちり。あっぱれです。
パパさんは職人で、作業が細かいんですよ。それがラーメンにも表れてて良かったです。

たけあき氏 =築地風中華そば
豪快な印象のたけあきさんが今回挑戦したのは、築地風らーめん、つまりなつかしの醤油ラーメンです。
これイメージのままでコンセプトらーとしては、にんじんさんと同様の出来です。
魚介や動物が主張しすぎると現代風らーになりますし、バランスが悪いとまずくなりますからね、この手のらーは。そういう面からも「築地風」は肩の力が抜けたいいラーメンだと思います。

にんじん =作品名 白醤油の牛すじ煮込み麺
これインパクトありましたね。
牛は臭みがっていいますけど、それを最大限に活かしつつ且つ味としてもまとめてますね。僕は一番美味しい〜って感じるらーめんでした。
さすがニンジンさん。具もしっかりトレンドをはずしません。
とろろこんぶを使うんですよ〜。 Wテイストで巷は賑わっていますが、実はこの食感の部分は僕がトレンドと見ているものです。
味や見た目以外でインパクトを出すには、温度や食感になるどはと。
濃度もそうですよね〜。

これを自宅をベースにやってしまう彼らはまさしく「侍」ですよね。
店で美味しいラーメンを食べるもの楽しいし、こうやってみなで質問しながら、わいわいいうラーメンも僕は好きだな。

参加してくださった皆様有難うございます。
また主催のにんじんさん本当にお疲れ様です。短期間にこのレベルまでの事ができるのは本当にすばらしいです。
また何かあればいつでもご協力いたします。

あ、アカデミー講師をしてくださった横浜在住さんもお疲れ様でした(^^

CATEGORY

ARCHOVES

SNS

CONTACT

電話でのお問い合わせ

048-456-0421 受付時間/9:00〜18:00(日曜・祝日定休)

メールでのお問い合わせはこちら

© motomura.co.ltd, All Right Reserved.